今年度も業務シナリオWGの活動がスタートしました。現場の困りごとを起点にTo-Be像を描き、そこに近づけていく。このアプローチでこれまで多くの気づきを得てきたIVIのベースとなる活動です。ご興味のある方はIVIのホームページを是非のぞいてみてください。
そして、さらに先を読む活動が”ASG”です。こちらもきっと「知的好奇心」をくすぐると思います。こちらも是非ご覧ください。そして、自分ごとにするべく、一緒に活動してみませんか?
≪ つながるものづくりアワード2022 決定 ≫
2021年度に活動した17の業務シナリオワーキンググループ(WG)の中から「鍛造プレス機のインプロセス管理」(実施企業:株式会社ニチダイ 他)が最優秀賞を受賞されました。鍛造という、製造技術の中でも「見える化」がとても難しいテーマに取り組み、複数のセンサーによる多面的なアプローチを通して、複雑な因果関係を持ったデータを見やすくわかりやすく解析している点が評価されました。
優秀賞は2テーマ、「人・モノの実績可視化Ⅳ(次世代IE追及)」(実施企業:マツダ株式会社 他)と、「設備のダイナミックケーパビリティの向上」(実施企業:テービーテック株式会社 他)が受賞されました。
これ以外に「特別賞」「技術賞」「プレゼンテーション賞」が選出されました。
詳細はこちら:
→ https://iv-i.org/2022/06/09/swg_awards2022/
≪ 先進研究分科会のおさらい ≫
IVIでは「先進研究分科会(ASG:Advanced Study Group)」という活動を2018年度に始めました。「つながるものづくり」に関する課題解決に使えそうな“シーズ”や先進的テーマに1年~3年間かけて取り組んできました。
累計22テーマを数え、一部その成果をホワイトペーパーとして発信しています。
今年度も新しいテーマが登場する予定です。
◆現在活動中のテーマ
(1)After/Withコロナ・New Normalを勝ちゆく新時代型SCと企業連携
新時代型のサプライチェーンや企業連携の理想形についての知見を持ち寄り、議論を通じてVISIONを共有し、必要な技術や課題について検討する。
(2)バリューチェーンとRule戦略を組合わせたビジネス戦略研究分科会
バリューチェーンの新たな革新を基盤とし、技術仕様のスケーラビリティ実現を梃子にした産業構造におけるビジネスモデル変革の実現のために戦略立案と実施、更には個々の企業における経営戦略転換及び革新的バリューチェーンを目指す。
(3)次世代センシングメソッド創成、創出研究分科会
「現場で何をどのようにセンシングして、そのデータをどう活用すれば困りごとが解決できるか」を追究する。
(4)AI・データ分析活用研究分科会
AI・データ分析で現実の課題解決にチャレンジする、という方針のもとに、データ分析技術の深化と実践をターゲットとした活動を展開する。
(5)データ主権研究分科会
現場データの権利を守りつつ活用推進を図るため、法的枠組みやビジネスモデルなどに関する議論を行い、IVIからの発信をまとめる。
(6)産業用5G研究分科会
OTのデータの利活用や、情報制御の連携による5G活用による社会イノベーションの可能性について、IVIらしくVerticalなアーキテクチャを多様な視点から議論を行い、IVIからの発信をまとめる。
◆全体一覧
→ https://iv-i.org/activities/asg/
◆ホワイトペーパー
→ https://iv-i.org/downloads/whitepaper_asg/
≪ CIOFの取組み状況 ≫
企業間オープン連携フレームワーク(CIOF:Connected Industries Open Framework)は、事業所や企業の垣根を越えて、価値あるデータを提供または利用するための連携基盤です。
4月から「CIOFパートナーズ」という取組みをはじめています。これは、カーボンニュートラル(CN)時代における企業間連携をリードする企業、企業内の価値あるデータを用いて取引先を巻き込んだDXを推進する企業、そしてそれらを実現する製品やサービスを提供する企業からなるイニシアティブです。
是非、ご注目ください。
→ https://iv-i.org/2022/03/29/ciof_partners_start/
≪ 公開シンポジウム2022 -Spring- 振り返り ≫
3月10・11日(木・金)の2日間、恒例の公開シンポジウムをオンライン+リアルのハイブリッドで行いました。メインテーマを「つながる製造業のCNに向けた新たなチャレンジ」とし、新たにカーボンニュートラル(CN)への挑戦を視野に入れ、示唆に富む多くの講演、セッションがありました。
開催プログラムとダイジェスト動画はこちら:
→ https://iv-i.org/2022/02/07/symposium2022_spring/
日刊工業新聞記事はこちら:
→ https://www.nikkan.co.jp/space_pdfs/index/0064869
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集部から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Before COVIDには戻らないまでも、国内はだんだん人流が戻りつつあります。しかし、グローバルサプライチェーンにおけるカントリーリスク管理の重要性を思い知らされる中、時代の変曲点で何をどうすべきかが問われています。
改めて「つながるものづくり」の意義を、IVIのさまざまな局面で一緒に考えていきたいと思います。
→ IVI YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC7L7_0y3pUq0TCiHbP7IGjg
→ 本メールの配信停止
https://iv-i.org/newsletter/index-ja.html
→ IVIへのお問い合わせ、本メールへのご意見・ご感想
https://iv-i.org/contacts/
【IVI総合企画委員会】
委員長 苗村 万紀子、IVIニュースレター編集担当 木村 和生
Copyright 2022 インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ
掲載記事の無断転載を禁じます。文中の商標等は各社に属します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━