IVI ニュースレターNo.46
2024年は穏やかならざる幕開けで始まりました。被災され今に至っても元の生活に戻れていない皆様にお見舞い申し上げます。被害を受けた工場も徐々に復旧を遂げつつあり、そこには人の力があります。春のシンポジウムのテーマは「ト […]
Announcements
2024年は穏やかならざる幕開けで始まりました。被災され今に至っても元の生活に戻れていない皆様にお見舞い申し上げます。被害を受けた工場も徐々に復旧を遂げつつあり、そこには人の力があります。春のシンポジウムのテーマは「ト […]
IVIはIVI会員企業を対象とした未来プロジェクト2030(二期・事業化検討)参画企業の募集を開始いたしました。下記をご確認いただき、参画希望する企業(興味がある企業)はIVI事務局までご連絡ください。 【募集案内】●概
IVI公開シンポジウム2024-Spring- 製造業のいまとこれから~トリプレットな未来を拓く~ コロナ禍が収束した後の世界は、不安定で不連続な世界となりそうです。製造業は、このような先が見通せない世界において、常に変
2月1日に発行したIVI未来プロジェクト2030のホワイトペーパー「未来プロジェクトからの提言」がIoT NEWSに掲載されました。 IVI、2つの未来工場を提言した「未来プロジェクト2030ホワイトペーパー」を発行ht
(日本語) 【メディア掲載】IoT NEWSにIVI未来プロジェクト2030の記事が掲載されました。 Read More »
インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(理事長 西岡 靖之 工学博士、以下IVI)は、2024年2月1日にIVI未来プロジェクト2030ホワイトペーパー「未来プロジェクトからの提言」を発行いたしました。IVI
西岡靖之理事長(法政大学教授)が講演したライブ配信セミナー「MONOist DX Forum 2023 冬~できるところから始める製造業DX~」の記事がMONOistにて掲載されました。 「製造現場をDX」といっても、デ
秋のシンポジウムも過ぎてもう冬真っ只中です。とは言え、春のシンポジウムの準備を始めました。季節の巡りは早いですが、やるべきことはたくさんあります。現状(As-Is)に満足することなく、ハッピーなTo-Beに向けてIVIは
IVIは、2024年3月14日(木)にタワーホール船堀(東京都江戸川区)とオンラインでIVI公開シンポジウム2024-Spring-を開催いたします。講演や業務シナリオWGの成果発表、パネルディスカッションに加え、登壇者
Sorry, this entry is only available in Japanese.
(日本語) 【メディア掲載】SeizoTrend(ビジネス+IT)にシンポジウムの記事が掲載されました。 Read More »