IVIモデラーベーシック版リリース
本年度の業務シナリオWGにて利用する2018年度版のIVIモデラー(ベーシック版)をリリースしました。ライセンスキーは不要ですので、IVIメンバーはどなたでも利用できます。 サイト版とは異なり、ローカルコンピューター上で
(English) The 2nd IIC & IVI joint use cases sharing seminar was held.
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 アメリカ英語 のみです。
第2回 IIC&IVI合同ユースケース共有セミナー を開催しました。
Industrial IoT(IIoT)の実現のために設立されたアメリカに本部を置くインダストリアル・インターネット・コンソーシアム(以下IIC(Industrial Internet Consortium)))とIVI
第2回 IIC&IVI合同ユースケース共有セミナー:開催のご案内
2017年4月26日、ドイツのハノーバー市にて、インダストリアル・インターネット・コンソーシアム(以下、IIC)とインダストリアルIoT(IIoT)推進で連携する合意文書(MoU)に調印しました。この合意に基づき、このた
IVIと日本電機工業会(JEMA)がMoUに調印しました。
2018年4月19日、IVIは一般社団法人日本電機工業会(会長 北澤 通宏、以下JEMA)と、スマートマニュファクチャリングの実現と電機産業の振興において、互いに連携・協力することに合意し協定を締結しました。
(English) Meet IVI at Hannover Messe – Exhibition (Hall 7, Stand A31) and Presentations (April 23-27, 2018)
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 アメリカ英語 のみです。
(English) Industrial Value Chain Reference Architecture (IVRA)-Next is published
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 アメリカ英語 のみです。
スタートアップセミナーのお知らせ
スタートアップセミナー&ウェルカムセミナー(非会員でも参加できます。) いよいよIVIの2018年度の活動がスタートします。本年度の活動がより多くの会員の皆さまにとって有意義なものとなるよう、以下のようなセミナーを開催致
IoTとコストマネジメントシンポジウムを開催しました。
IVI(Industrial Value Chain Initiative)は、日本原価計算研究学会(会長 尾畑裕、一橋大学大学院商学研究科教授、IVI学術会員)と「IoTとコストマネジメント研究会」を2017年5月に合
ハノーバーメッセ2018での講演
ハノーバーメッセ(4月23日から27日)は、インダストリー4.0の発祥の地であり、年一回、世界中の製造業が注目するイベント、パブリシティの場となっています。フォーラムインダストリー4.0では、この期間をとおして、厳選され
地域セミナー2018の募集(支援機関向け)
IVIでは日本全国の中小製造業のIT化、IoT化を支援するために、地域セミナーを開催しております。すでに、2016年度は全国4拠点71社83名が受講し、2017年度は全国8拠点125社、159名が受講し成果
製造業ITマイスター指導者研修(予告)
IVIシンポジウム2018にて、製造業ITマイスターという人材像についてパネルディスカッションがあり、新しい製造業の未来を担う人材としての期待が高まりつつあります。製造業ITマイスターとは、ものづくりに軸足を置きつつ、道
IVIと Allianz Industrie 4.0 BWがMoUに調印しました。
2018年3月1日、IVIは都内にてドイツのバーデン=ヴュルテンベルク(BW)州でインダストリー4.0に取り組んでいる団体「Allianz Industrie 4.0 Baden-Württemberg(以下Allian
IVRA-Nextを公開しました。
つながるものづくりの実現戦略 IVRA-Nextを公開しました。 https://iv-i.org/docs/doc_180301_IVRA-Next-jp.pdf IVIでは、第4次産業革命で製造業のもの
IVI公開シンポジウム 2018 -Spring-を開催いたしました。
テーマ あらたな時代を望む大胆なビジネス戦略とグランドデザイン 日時:2018年3月8日(木)9日(金) 場所:東京コンベンションホール
(English) A new version of IVRA (Industrial Value Chain Reference Architecture) is released
申し訳ありません、このコンテンツはただ今 アメリカ英語 のみです。
IVRA-Nextパブリックコメント募集開始
すでに国際的にも認知されたIVRAの実現戦略として、IVRA-Nextのドラフトが完成しました。IVIメンバーに限らず、多くの関係者の皆様からのコメントを募集いたします(形式任意)。いただきましたコメントを反映させた形で
IVIプラットフォーム&コンポーネント募集案内
IVIプラットフォーム2018の募集がスタートします。本年度は、プラットフォームとあわせて、IVIコンポーネントの募集も行います。 募集案内 概要説明 規約(案) 申込書(プラットフォーマー用)PDF版, Word版 申
イタリア企業経営者のIndustry 4.0訪日視察団に向けて講演
2017年10月11日、訪日したイタリアの製造業企業の経営者から成るIndustry 4.0視察団に向けて、IVI西岡理事長が講演を行いました。一連の訪日視察プログラムは、フィアット・クライスラー・オートモ
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の事業を受託しました
IVIは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による 「IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業/研究開発項目〔3〕IoT技術の活用による業界横断的な生産システムの開発」 の公募において、委
Japan-Netherlands Robotics Workshopに参加(オランダ大使館主催)
IVIは、オランダ大使館主催の Japan-Netherlands Robotics Workshop(8月4日開催) に招待されました。 日本、オランダからロボット関係者が参加をして、両国におけるロボティ