IVI公開シンポジウム 2018 -Autumn-を開催しました。(講演資料公開中)

テーマ
つながる!製造プラットフォームのエコシステム

日時:2018年10月11日(木)
  場所:ナレッジシアター(大阪)

主  催一般社団法人インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ
特別協賛日刊工業新聞社モノづくり日本会議
協  賛ロボット革命イニシアティブ協議会、日経ものづくり
 MONOist、ビジネス+IT、(一社)中部品質管理協会
 (公社)関西経済連合会、(公財)関西生産性本部
 (公社)兵庫工業会、(公社)大阪府工業協会
 関西インダストリアル・エンジニアリング協会
 (一社)日本機械学会生産システム部門(順不同)
 上記団体へ申請予定または申請中
後  援大阪商工会議所
場  所ナレッジシアター (アクセス:大阪駅より徒歩5分)
  〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館4階
 https://www.kc-space.jp/accessmap/theater/
参加者数318名
  
   

 

プログラム
12:00【第1部】開場      司会:IVI代表幹事 関 行秀(NEC)
12:30来賓挨拶経済産業省 近畿経済産業局 局長 森 清様
12:40招待講演
京都試作ネットの取り組み-学習する組織-
京都試作ネット 代表理事
株式会社 最上インクス
代表取締役社長(CEO) 鈴木 滋朗様
13:10ゆるやかな標準を用いたプラットフォーム連携によるオープン&クローズ戦略
~IVIが提案するコネクテットインダストリーズのための中核技(注1)!~
IVI理事・幹事
堀水 修(日立製作所)
13:40業務シナリオの徹底研究<第一部>
(その1)クラウド技術による新世界
(その2)高効率こそ製造業の生きる道
各発表資料はこちら
IVI副代表幹事・ビジネス連携委員長
西村 栄昭(ブラザー工業)       
および各業務シナリオWG発表者
14:40休憩
14:50<先進技術の最新動向>
IVI先進研究分科会活動報告
・データオーナーシップと知財管理の最前線
・IoTと管理会計の融合による価値形成
データオーナーシップ分科会主査
松本 俊子(日立ソリューションズ) 
IoTと管理会計研究分科会主査
高鹿 初子(富士通)
15:15業務シナリオの徹底研究<第二部>
(その3)リアルなデジタルで全体最適
(その4)大量なデータで活路を見出せ!
各発表資料はこちら
IVIビジネス副委員長
松岡 康男(東芝)
および各業務シナリオWG発表者
16:15休憩
16:25
IVIプラットフォームによるビジネスエコシステム「IVI Platform 2019」事業概要IVI幹事・プラットフォーム委員長
青能 敏雄(ジェイテクト)
16:40IVIオピニオン
「IVRA / IVIM(注2)が切り拓く“つながるものづくり第二章”~いよいよ始まる創造的破壊の先導者は誰か?~」
法政大学デザイン工学部教授
IVI理事長 西岡 靖之
17:20【第1部終了】移動 
17:40【第2部】(カンファレンスルーム タワーC RoomC03+04へ
 ※第1部登壇者も参加し、立食形式で行います。
厚生労働省委託事業「製造業ITマイスター指導者育成プログラム」の中間成果報告、IVIつながるものづくりアワード2018受賞業務シナリオWG紹介、IVI未来テストベット紹介、IVI地域セミナー紹介などのショートプレゼン。フェース・ツー・フェースでネットワークを広げます。
19:20【第2部終了予定】

注1)本発表は経済産業省平成29年度補正予算 産業データ共有促進事業費補助金「製造プラットフォームオープン連携事業」におけるIVIからの提案内容を含みます。
 注2)Industrial Value Chain Implementation Method:IVIが開発し提唱するボトムアップなデジタル化の実装手法です。
 

業務シナリオ詳細

(その1)クラウド技術による新世界


WG番号
業務シナリオWGタイトルファシリテータ   
4A01
BOPを活用した作業者特性に応じた品質の作り込み山本 貴裕(ブラザー工業)
4C01
ロボット設備の運用フェーズでの簡易化・効率化冨田 浩治(安川電機)
4C05
遠隔地の製造拠点のカイゼンの状況の見える化浅野 大雅(リコー)
4D01
つながる、現場KPIと経営指標石田 修一(ヤマザキマザック)
4D02設備故障予知におけるリスクと損失に基づく意思決定の見える化河田 健一(ダイキン工業)
(その2)高効率こそ製造業の生きる道
 WG番号業務シナリオWGタイトルファシリテータ   
4A02
発展的かつ継続的なデータの収集と分析(溶接出来栄えの可視化と品質向上)丹羽 孝太(CKD)
4A04
作業者ごとの品質管理山本 博士(IHI)
4B02
エッジ上でのAI利用による製品品質安定化吉本 康浩(三菱電機)
4C04
自律化による高効率なものづくりへの進化茅野 大二郎(ニコン)
(その3)リアルなデジタルで全体最適
 WG番号業務シナリオWGタイトルファシリテータ   
4A05
デジタルタグを使った小型部品管理システムの構築富松 重行(電業社機械製作所)
4C02
AIによる生産ラインの生産性向上/自動化進展と品質改善~検査工程Part2~市本 秀則(マツダ)
4C06
製造設備の消費エネルギーと生産性の見える化、全体最適高橋 健一郎(パナソニックデバイスSUNX)
4E01
部品輸送トラックの位置把握と輸送時間の実績取集による最適 ルートの分析と指示奥屋 太志(マツダ)
4E03
中小企業の進捗お知らせサービス島根 一男(富士通)
(その4)大量なデータに活路を見出せ!
 WG番号業務シナリオWGタイトルファシリテータ   
4A03
素材製造ラインにおける品質向上野口 智史(三菱電機)
4B01
センサーデータ活用による誰でも出来る予知保全と品質管理吉川 浩史(ミスズ工業)
4C03
人・モノの実績可視化/動作分析と最適化~New Wave IEの追究 ~杉山 裕基(マツダ)
4E02
拡張MESによる工場間工程間のリアルタイムデータ収集・活用大島 啓輔・安藤 拓也(小島プレス工業)
4E04
セキュア大規模データ流通サービス(エッジ・クラウド連携(第1弾:設備予知保全))松岡 康男(東芝)

 

  

 

【注意事項】
・プログラムや講演者は、やむを得ない事情により変更になる場合がございます。一度お振込みいただいた参加費はいかなる理由でも返金できません。その場合でも、参加費の払い戻しなどはいたしかねますので、ご了承の上、お申込みください。