IVI ニュースレター No.21 (2018/6/18)

 IIC(Industrial Internet Consortium)との合同セミナーをはじめとして、今年度もIVIはさまざまな「拡がり」を進めています。
 4巡目となる業務シナリオWGも、新たに始まる先進研究会も徐々に立ち上がりつつあり、IVIへの注目度も高まっています。ものづくりIoTに関する「具体的な」議論の場として、ぜひ積極的にご参加ください。


≪ 第2回 IIC&IVI合同 ユースケース共有セミナー報告 ≫

 6月1日(金)、東京ビッグサイトにて、第2回 IIC&IVI合同 ユースケース共有セミナーを開催しました。
 今回は、IIC、IVI会員以外の方もあわせて約300名の方にご参加いただきました。
 IICステアリングコミッティ議長でリエゾン委員長 ワエル・ディアブさんとIVIの西岡理事長の基調講演から始まり、IVIの業務シナリオWG、未来プロジェクトを紹介、一方のIICからは3つのテストベッド:「トラックとトレース」(ボッシュ/SAP/テックマヒンドラ)、「予知保全のためのスマート工場マシンラーニング」(ザイリンクス/アイングラIIoT) 、「条件モニタリングと予兆保全」(IBM/ナショナルインスツルメンツ)の紹介を行いました。
(総合企画委員会 高鹿初子)

→ https://iv-i.org/wp/ja/2018/06/15/001-10-10/


≪ 今年度の各委員会について(1) ≫

 2018年度は次の4つの委員会を常設して活動しています。
  ・総合企画委員会
  ・ビジネス連携委員会
  ・プラットフォーム委員会
  ・教育普及委員会
 各委員長から活動概況を寄せていただきました。今回は2つの委員会をご紹介します。

(1)総合企画委員会:根井 正洋 委員長

 今年度の新しい活動として、先進研究分科会を立ち上げます。特定分野に対して興味のあるメンバが集い、有識者を招いたりしながら検討を進め、報告会も行います、既に活動を開始した分科会もあります。まずはメンバサイトのオープングループに参加し、積極的な発言・行動を始めてみてください。
 提携団体との共同事業(例:上記IICとのセミナー)も活動の幅を広げていきます。
 「社内向けにIVI活動の意義を説明するのが難しい」という声が、シンポジウムやセミナーのアンケートで寄せられました。IVI紹介ビデオや外部向けプレゼン資料を公開しましたので、是非ご活用を。Webサイトやメルマガ
も充実していきますので、事務局までご意見をお寄せください。

(2)ビジネス連携委員会:西村 栄昭 委員長

 今年度はIVIの委員会編成が大きく変わり、担当が多岐にわたりますが、この委員会の一番大きな役割はIVIの重要な活動である【業務シナリオWG】の運営であり、WGに参加されるメンバー、リーダーシップを発揮いただくファシリテータの皆さんのご支援になります。西岡先生と連携しながら毎月第2木曜午後の合同WGを中心に活動していきます。
 業務シナリオWGでは2015年度から累計67件のテーマがものづくり現場で行われてきました。IVI参加の醍醐味はまさしくオープン・クローズを実践し、現場の困り事の解決を目の前で体感できるこのWGにあると考えています。まだ参加されていない方も7月12日の定例会合までは参加可能ですので会合を覗きに来てみてください。この日は東京・名古屋で実施予定です。


≪ 公開シンポジウム2018 -Spring- 振返り ≫

 「IVI公開シンポジウム2018 -Spring-」を3月8・9日(木・金)に東京コンベンションホールで開催しました。前年同様、2日間にわたる開催で密度の高いイベントとなりました。延べ750名を超える方々に参加いただきました。

・概要、当日発表資料
→ https://iv-i.org/wp/ja/2018/02/09/symposium180308/

・当日の様子
 昨年度の春のシンポジウムは1.5日でしたが、今年は2日間。多岐にわたるIVIの活動や、ものづくりを取り巻く状況から、内容は広く、深くなり、時間を増やしても内容ぎっしり・充実の2日間となりました。これまでのIVIのテーマに加えて、今回は”FinTech”、”IoTと原価計算”、”人づくり革命”などこれまでにない話題で参加いただいた方々に様々な「気づき」をご提供できたのではないかと思います。
 初日は、経済産業省 製造産業局 多田局長の来賓挨の挨拶から始まり、続いて日本銀行フィンテックセンター初代センター長 京都大学公共政策大学院の岩下教授による招待講演、”FinTech”の動向をお話いただき、そしてIVIの渡部事務局長が今年1年を振り返りました。昨年度も力を入れた地域活動を渡邊委員長が総括し、地域アワードの表彰も行いました。昼休みをはさんで西岡理事長の基調講演、原価計算の話題、未来プロジェクトのまとめ報告、人づくり革命に関するパネルディスカッションで締めくくりました。この日はネットワーキングの時間も取って、ここでも会員同士が多彩なやりとりを交わしていました。
 2日目は主に業務シナリオWGの成果発表の場で、今回もそれぞれが昨年よりもさらに先鋭的な課題に取り組んだ結果を、動画を交えて報告していただきました。

 

 アンケートや会場では、IVIへの参加意向や未来プロジェクトへの期待をはじめ、IVIへの期待や激励をたくさんいただきました。
 運営に対するコメント・アイデアも多数いただいています。今後に向けて「カイゼン」を図っていきます。

 


≪ 今後の予定 ≫

 今年度の公開シンポジウムは以下を予定しています。先の話ですが、ぜひスケジュール確保ください。
・IVI公開シンポジウム2018 -Autumn- 10月11日(木) 於大阪
・IVI公開シンポジウム2019 -Spring- 来年3月14・15日(木・金) 於東京

(都合により変更になる場合があります。詳細はニュースレターやホームページでご案内します。)

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集部から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 昨年度までの「パブリシティ委員会」のミッションは総合企画委員会で進めることとなりました。引き続き、IVIの国内外へのPRを重要ミッションとして推進していきます。
 これからも「つながるものづくり」の具体化に向けたIVIの活動にご注目ください。
 よろしくお願いします。

→ 本メールの配信停止
  https://iv-i.org/newsletter/index-ja.html
→ IVIへのお問い合わせ、本メールへのご意見・ご感想
  https://iv-i.org/contacts.html

【IVI総合企画委員会】
委員長 根井 正洋
IVI Newsレター編集担当 木村 和生

Copyright 2018 インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ
 掲載記事の無断転載を禁じます。文中の商標等は各社に属します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━