IVI公開シンポジウム2023-Autumn-
~「生成AI」と「カーボンニュートラル」が製造業の未来を変える~
生成AIの登場が世界に大きなインパクトを与えました。コンピューターが人間と会話するというSFが現実となり、サイバー空間とリアルな現場が一気に近づきました。一方で、地球規模で温暖化が進んでいます。従来の経済的価値観と持続可能性の視点とのギャップが拡大し続けています。ゴールそのものが見えない状況の中で、製造業、そしてものづくりの現場は、どうなっていくのでしょうか? 本シンポジウムでは、IVIの活動で得られた知見をもとに、こうした課題を真正面から議論します。
主 催:一般社団法人インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ
協 賛:一般社団法人 Edgecrossコンソーシアム、一般財団法人エンジニアリング協会、一般財団法人製造科学技術センター、中部品質管理協会/2030年の質価値創造研究会、一般社団法人データ社会推進協議会、一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)、一般社団法人日本機械学会、ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会、Digital X、IoTNEWS、日刊工業新聞社モノづくり日本会議、ビジネス+IT、MONOist(順不同、申請予定)
日 時:2023年10月12日(木) 10:30~17:00
場 所:機械振興会館 ホール(地下2階)及びオンライン
機械振興会館アクセス:http://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/access.html
定 員:リアル会場は150名、オンラインは400名
参加費:無料
※IVI登録メンバー以外の方で予稿集(PDF)希望の場合:有料(1,000円+税)
申込み:https://events.iv-i.org/events/view/30

【注意事項】
・プログラムや講演者は、やむを得ない事情により変更になる場合がございます。
・会社などで同時に複数人で聴講される場合でも、参加される全員が申し込みを行ってください。

本件に関するお問合せはIVI事務局(担当:鎌田/内海)までご連絡ください。
office[at]iv-i.org
([at]の部分を@マークに置き換えてください。)