【申込受付中】スマートシンキング(スマラー)公開講座受講申込開始  

インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(理事長 西岡 靖之 工学博士、以下IVI)は、10月9日に新たな事業として、スマートシンキング(スマラー)講座を新設し、受講申し込みを開始しました。同講座はIVIが提唱している「問題解決、問題共有、課題設定、課題解決のサイクルで得られる知見を組織内で共有し、そのつながりを相互に深めることで、双発的で効果的な知の生産を行うプロセス」であるスマートシンキングを広く産業界に公開講座として展開してデジタルな問題解決手法で、日本産業の発展に貢献することを目的としています。講座の特徴として、IVI内で活用されているITツール「スマラー」を使用することで、自業務の事例等の「困りごと」や「目標計画」などを整理するチャートを作成できます。

(IVIが提唱するスマートシンキングのサイクル)
(スマラーで作成できる16チャート)

講座概要は以下の通りです。

目的:IVIスマートシンキングを広く産業界に公開講座として展開し    デジタルな問題解決手法で、日本産業の発展に貢献する。IVI会員企業内でのチーム利用拡大。

主催(共催):IVIビジネス連携委員会(主管)、IVI教育普及委員会

対象者:IVI会員・非会員問わず(産業問わず)

講座回数:6回 

費用:IVI非会員企業 1人2万円(税別)、IVI会員 1人1万円(税別)
(同一企業2人目半額割引、MMIT卒業企業割引、地域セミナー参加企業割引、IVI新規入会企業1名迄無料)
 ※初回のため特別価格となっております。

特典:2025年3月末迄のスマラーサーバー利用権、スマラー講座修了証授与

日時:第1回 2025年12月10日(水) 10:00-12:00 オンライン開催
       IVIとは、スマートシンキングとは、スマラーインストール
   第2回 2025年12月24日(水) 10:00-12:00  オンライン開催
         3チャート(困りごと、なぜなぜ、やりとり)

   第3回 2026年1月14日(水)  10:00-12:00 オンライン開催
        3チャート(目標計画、組織連携、ロジック)

   第4回 2026年1月28日(水)  10:00-12:00  オンライン開催
        4チャート(データ構成、見える化、コンポーネント、レイアウト)

   第5回 2026年2月18日(水)  10:00-12:00  オンライン開催
                          6チャート(いつどこ、待ち合わせ、状態遷移、プロセス、割り振り、モノコト)

   第6回 2026年2月25日(水)  10:00-12:00  オンライン開催
                          報告会と今後について
                ※オンラインでPCを使い説明と自業務の事例等をベースにチャート作成を支援
                ※欠席者は各会のアーカイブ動画を視聴可能

講師:IVIビジネス連携委員など

準備物:オンラインでつながるPC

募集人員:30名程度                         

申し込み納期:2025年11月30日

申し込み先:IVI事務局office@iv-i.orgまでメールで首題・企業名・氏名・連絡先を回答 

インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)とは  
IoT 時代におけるものづくりと IT の融合によって可能となる“つながる”ものづくりを、“ゆるやかな標準”というコンセプトをもとに実現することを目的として2015年6月に設立された製造業を中心としたフォーラムです。オムロン、鴻池運輸、神戸製鋼所、今野製作所、CKD、東芝、日本電気、パナソニックホールディングス、日立製作所、ブラザー工業、武州工業、ベッコフオートメーション、マツダ、三菱電機、安川電機など国内外で192社・団体、595名(2025年3月31日時点)が参加しています。

<本件に関するお問い合わせ先>

〒102-0073 東京都千代田区九段北4-3-28-302
TEL:03-6272-6021
FAX:03-6272-6023
電子メール:office@iv-i.org

インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ 事務局(担当:鎌田正雄)
ホームページ:https://iv-i.org/

<報道機関からのお問い合わせ先>

IVI 事務局 担当:鎌田正雄
電子メール:office@iv-i.org

以上