【参加受付中】IVIソリューションセミナー2025(5/8)のご案内
IVIは、5月8日に「IVIソリューションセミナー2025」を開催いたします。本セミナーはIVI会員向けのイベントとなりますが、IVI非会員(IVIの活動に関心のある方、製造業のDX担当者を想定)の方もご参加可能です。概 […]
IVIは、5月8日に「IVIソリューションセミナー2025」を開催いたします。本セミナーはIVI会員向けのイベントとなりますが、IVI非会員(IVIの活動に関心のある方、製造業のDX担当者を想定)の方もご参加可能です。概 […]
IVI教育普及委員会は、「DXなんて怖くない!第2弾ミニシンポジウム2025」を5月15日に開催します。完全オンライン配信で参加無料となりますので、ぜひご参加ください。昨年に続く2回目のシンポジウム 3つの「推し」! ①
IVIは製造業のDXで中核となる工場のデジタル化、データ化を推進するリーダを育成する2025年度「MMITものづくりDX指導者育成講座」の受講申込の受付を4月10日より開始しました。全10回の講座で、ものづくりに関するさ
IVIは2025年度のスタートとして、4月10日(木)にスタートアップセミナーを開催いたします。 IVIでは、4月から新たな年度として、スタートアップセミナーでは今年度からの業務シナリオWGの新企画やその他事業、設立10
インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(理事長 西岡 靖之 工学博士、以下 IVI )は、2024年度の地域セミナー活動を締めくくるにあたり、 2025年3月13日に開催したIVI公開シンポジウム2025-S
今週の木曜日(13日)のIVIシンポジウムに先立ちまして、当日発表する各業務シナリオワーキンググループ(WG)のショートムービーを挿入したダイジェスト動画をYoutubeで公開いたしました。 シンポジウムの概要・お申込ペ
インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(理事長 西岡靖之 法政大学教授、以下IVI)は、本年度実施した実証実験の成果をもとに、トラストなデータ連携基盤(CIOF)を用いたカーボンフットプリント(CFP)の仲介
【プレスリリース】生産現場の競争力を反映したカーボンフットプリントをデータ連携基盤で仲介するサービス提供を開始(200社へ展開予定) Read More »
分断した社会をつなぐ製造業のゆるやかな標準 緊迫した世界情勢の中で、経済・社会のさらなる進化は、統合化ではなく分断化に向かいつつあります。IVIが提唱する“ゆるやかな標準”によってつながる製造業のモデルは、それぞれの文化
IVIの2024年度末のシンポジウムは、2025年3月13日(木)を予定しています。場所はタワーホール船堀(東京都江戸川区)とオンラインのハイブリット開催を予定しています。 案内開始に向け、最終調整中でございますが、現時
新規の先進研究分科会(ASG)として「人生100歳時代の仕事術」研究分科会(主査:メイラ株式会社 堀水修氏)を設立いたします。参加条件はIVI登録メンバー限定となりますが、現在、非会員企業向けの無料体験キャンペーンを実施