IVIレターNo.18(2018/1/18)
2018年となりました。 IVIは3年目を迎えます。これまで多くの方々が集まる「場」の力で、さまざまな議論をし、実績を重ねてきました。今年もさらにたくさんの「つながり」で日本の製造業を元気にするために活動を続けていきま […]
2018年となりました。 IVIは3年目を迎えます。これまで多くの方々が集まる「場」の力で、さまざまな議論をし、実績を重ねてきました。今年もさらにたくさんの「つながり」で日本の製造業を元気にするために活動を続けていきま […]
すでに国際的にも認知されたIVRAの実現戦略として、IVRA-Nextのドラフトが完成しました。IVIメンバーに限らず、多くの関係者の皆様からのコメントを募集いたします(形式任意)。いただきましたコメントを反映させた形で
IVIプラットフォーム2018の募集がスタートします。本年度は、プラットフォームとあわせて、IVIコンポーネントの募集も行います。 募集案内 概要説明 規約(案) 申込書(プラットフォーマー用)PDF版, Word版 申
2017年10月11日、訪日したイタリアの製造業企業の経営者から成るIndustry 4.0視察団に向けて、IVI西岡理事長が講演を行いました。一連の訪日視察プログラムは、フィアット・クライスラー・オートモ
2017年9月21日、駐日英国大使館とケンブリッジ大学Centre for Science, Technology & Innovation Policy (CSTI) Policy Linksユニ
英国大使館で開催の “UK-JAPAN WORKSHOP ON MANUFACTURING AND INNOVATION POLICY” で講演 Read More »
秋の公開シンポジウムへの申込みはお済みでしょうか? 名古屋で、しかも有料ということで踏みとどまっている方に特にお知らせするニュースレターです。 参加者には、IVIが新たに発行する書籍「IVIによるつながるも
2017年9月4日、東京に来訪したドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州(BW州)使節団6名とIVIメンバー11名の間でワークショップが開かれ、相互の活動紹介と協力関係構築に向けた議論が行われました。 使節団
いよいよ秋のIVI公開シンポジウムの申込みを今週木曜日から開始します。 今回は名古屋で開催します。今年度上半期の多岐にわたるIVI活動の中間報告であり、また下半期への展望を知っていただく場となります。 是非ふるってご参加