IVI ニュースレター シンポジウム直前号② [ No.50 2024/10/8 発行 ]
明後日(10日)に開催する「秋の公開シンポジウム」の直前号②をお届けします。今回のメインテーマである「日本の強みを考える」ことは、「日本の未来を考える」ことでもあります。その未来を考えるためのヒントとなるべく、シンポジウ […]
明後日(10日)に開催する「秋の公開シンポジウム」の直前号②をお届けします。今回のメインテーマである「日本の強みを考える」ことは、「日本の未来を考える」ことでもあります。その未来を考えるためのヒントとなるべく、シンポジウ […]
ASG(先進研究分科会、Advanced Study Group)021_AI・データ分析活用研究分科会のホワイトペーパーを公開しました。 ASG021AI・データ分析活用研究分科会 ホワイトペーパー https://i
本年度のIVI活動・成果を公開する「秋の公開シンポジウム」の直前号をお届けします。来週の10月10日(木)にリアル&オンラインのハイブリッド形式で開催するシンポジウム概要だけでなく、シンポジウムに先立ち、ここでしか聞けな
猛暑の日々が落ち着いた今日この頃、いよいよ来週10日に秋の公開シンポジウムが開催されます。IVIは2015年に設立し、来年で10年を迎えます。本シンポジウムでは10周年キャンペーン企画や新企画の発表も予定しています。
IVI公開シンポジウム2024-Autumn-「日本の強みを考える」ーこれまでの10年・これからの10年ー 製造業は依然として日本の稼ぎ頭であるものの、これからの10年を考えるとき、「日本の強みはものづくりである」と言い
ASG(先進研究分科会、Advanced Study Group)022_データ主権研究分科会の英語版の報告書を公開しました。 Data Ownership Studies through Field Examples:
IVIの会員サイトは以下の通りサーバーのメンテナンスを実施いたします。 メンテナンス作業中においては、サイトの閲覧及び操作を一時休止いたしますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 IVI会員サイトの
IVIでは2024年度の新事業として会員企業限定の「スペシャル座談会」を隔月で開催しています。 「スペシャル座談会」はIVIの活動に関連するさまざまな分野で著名な方をお招きし、話題提供をいただくとともに、双方向のディスカ
2016年度から実施しているIVI地域(実践)セミナーの本年度の募集を実施団体向けに募集をしております。下記資料をご参考にぜひご検討いただければと存じます。個別のご相談・打ち合わせも随時受け付けておりますので、その際は下
6月18日に韓国のKAIST(韓国科学技術院)のユン テソン教授ほか社会人コースの学生がIVIを訪れ意見交換会を行いました。IVIからは西岡靖之理事長が「つながる製造業のデジタル化&スマート化~IVIのご紹介~」