IVIが製造データ流通フレームワークを開発し公開
IVIは、DMG森精機株式会社、株式会社日立製作所、ファナック株式会社、三菱電機株式会社とともに、製造データを管理する各社のプラットフォームを超えて、製造データが相互に流通することを可能とするフレームワークを開発しまし […]
お知らせ
IVIは、DMG森精機株式会社、株式会社日立製作所、ファナック株式会社、三菱電機株式会社とともに、製造データを管理する各社のプラットフォームを超えて、製造データが相互に流通することを可能とするフレームワークを開発しまし […]
IVIは、2019年2月21日に北京市にて中国の産業向けIoT推進組織であるAlliance of Industrial Internet(以下AII)と産業向けIoT(インダストリアルIoT:IIoT)推進で連携する合
IVIと中国のAlliance of Industrial Internet(AII)がMoUに調印しました。 Read More »
IVI恒例 春のシンポジウムのお知らせです。年を追うごとに、多種多様な内容になっています。「つながるものづくり」に向けてみなさんと一緒に考える場です。満席が予想されますので、お早目に申込みをお願いします。 ≪ 今年のI
3月14日、15日開催のIVI公開シンポジウム 2019 -Spring-へご参加を 検討している方向けのご案内です。 シンポジウム詳細ページはこちら 2月末までに入会された場合は申込口数に応じてシンポジウム参加費が無料
2月末までに入会するとIVI公開シンポジウム 2019 -Spring-への参加が無料になります! Read More »
テーマ スマートシンキングが拓くものづくりの未来 日時:2019年3月14日(木)15日(金) 場所:京王プラザホテル
製造業のデジタル化はIoTの普及とともに、そのスピードを増しています。デジタル化が進むことで、企業間のつながり、生産現場間のつながり方が様変わりするでしょう。日本政府が提唱するConnected Industriesの具
IVIは、2018年10月15日にドイツのFIWARE Foundation(CEO Ulrich Ahle、以下FIWARE)およびInternational Data Spaces Association(Chair
2018年10月15日、都内で開かれた経済産業省主催「Connected Industries カンファレンス2018」に西岡理事長がパネリストとして登壇しました。登壇したセッションは「ものづくり分野における協調領域の拡
世耕経産相も参加したConnected Industries カンファレンス2018に西岡理事長が登壇しました。 Read More »
2017 年度に活動した22 の業務シナリオWGの中から「AI による生産ラインの生産性向上と自動化進展~第一弾:検査工程への取り組み~ ファシリテーター:マツダ株式会社」の受賞が決定しました。ビジネス連携委員会 西村栄