2月末までに入会するとIVI公開シンポジウム 2019 -Spring-への参加が無料になります!
3月14日、15日開催のIVI公開シンポジウム 2019 -Spring-へご参加を 検討している方向けのご案内です。 シンポジウム詳細ページはこちら 2月末までに入会された場合は申込口数に応じてシンポジウム参加費が無料 […]
2月末までに入会するとIVI公開シンポジウム 2019 -Spring-への参加が無料になります! Read More »
お知らせ
3月14日、15日開催のIVI公開シンポジウム 2019 -Spring-へご参加を 検討している方向けのご案内です。 シンポジウム詳細ページはこちら 2月末までに入会された場合は申込口数に応じてシンポジウム参加費が無料 […]
2月末までに入会するとIVI公開シンポジウム 2019 -Spring-への参加が無料になります! Read More »
テーマ スマートシンキングが拓くものづくりの未来 日時:2019年3月14日(木)15日(金) 場所:京王プラザホテル
製造業のデジタル化はIoTの普及とともに、そのスピードを増しています。デジタル化が進むことで、企業間のつながり、生産現場間のつながり方が様変わりするでしょう。日本政府が提唱するConnected Industriesの具
IVIは、2018年10月15日にドイツのFIWARE Foundation(CEO Ulrich Ahle、以下FIWARE)およびInternational Data Spaces Association(Chair
2018年10月15日、都内で開かれた経済産業省主催「Connected Industries カンファレンス2018」に西岡理事長がパネリストとして登壇しました。登壇したセッションは「ものづくり分野における協調領域の拡
世耕経産相も参加したConnected Industries カンファレンス2018に西岡理事長が登壇しました。 Read More »
2017 年度に活動した22 の業務シナリオWGの中から「AI による生産ラインの生産性向上と自動化進展~第一弾:検査工程への取り組み~ ファシリテーター:マツダ株式会社」の受賞が決定しました。ビジネス連携委員会 西村栄
テーマ つながる!製造プラットフォームのエコシステム 日時:2018年10月11日(木) 場所:ナレッジシアター(大阪)
IVIは、2018年8月30日に台北市にて台湾を代表する研究機開発機構である「工業技術研究院 Industrial Technology Research Institute of Taiwan(以下ITRI)」と産業向
本年度の業務シナリオWGにて利用する2018年度版のIVIモデラー(ベーシック版)をリリースしました。ライセンスキーは不要ですので、IVIメンバーはどなたでも利用できます。 サイト版とは異なり、ローカルコンピューター上で